ネコ目イヌ科タヌキ属タヌキ 神戸市は南は海、北はすぐに山に接しているので色々な動物に遭遇する。山に近い所ではイノシシも多いいがイタチやタヌキもよく見かける。 野生なので可愛らしいからと餌をやるのは厳禁だ。餌付けなどはとん…
カテゴリー: いきもの
ハクビシン
久しぶりの投稿 我が家の防犯カメラがとらえたハクビシンの画 夜中の1時過ぎ、向かいの家からこちらにやって来て門柱を登りさらに隣の石垣を登ろうとしていた。 はじめは猫だと思っていたがよく見るとハクビシン(白鼻芯)。その名の…
ジョウビタキ(メス)
ジョウビタキのメス。警戒心が低いのでカメラを向けても逃げないので撮りやすかった。 今日はまた冬が戻ったのかと思うくらい風が冷たかった。鳥も心なしか寒そうだった。 オスならもっと鮮やかな橙色をしているのだが…見…
メジロと梅
メジロは梅が好きなのだろう。よくやってくる。梅にウグイスはよく聞く言葉だけど、梅にはメジロが似合うかも 警戒心が低いので写真も撮りやすい、ウグイスだとこうはいかない、鳴き声は聞こえても姿を見るのは難しい。カメラを構えよう…
洗熊(アライグマ)
アライグマ科アライグマ属 アメリカ、カナダ、メキシコが原産地。夜行性で雑食。ニューヨークでは狂犬病に感染したアライグマが問題となっている。 神戸市では2005年6月以降、飼育・販売・輸入は禁止されているようです http…
揚羽蝶(アゲハチョウ)
アゲハチョウ、細かくは、なんか名前がついているのだろうけど・・・ つぎからつぎに、色々な蝶々がやって来る。コスモスにどれだけの蜜があるのかは知らないが・・・
螽蟖(キリギリス)
ギィーッ、チョン!ギィーッ、チョン! 写真は産卵管がついているのでメスみたい。鳴くのはオス。鳴くといっても前翅をこすり合わせて音を出す 7月26日撮影
ナナフシ
節足動物門昆虫綱ナナフシ目 ナナフシと言うくらいだから節(フシ)の模様を数えてみると、実際には7つ以上数えられる ナナフシのナナは節が7つあるのではなく「たくさん」という意味でナナが使われたらしい 昆虫好きではないので、…